書き殴りクソブログ

頭よわよわ

情報処理安全確保支援士試験を受験しました

タイトルの通りですが、昨日行われた情報処理安全確保支援士試験を受験してきたので、勉強した内容や試験結果等をまとめておこうと思います。

 

※6/24 試験結果を最後に追記しました。

 

情報処理安全確保支援士試験とは

情報処理技術者試験は、情報処理の促進に関する法律に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験です。(IPA公式Webサイトより) 

 一応、国家試験です。

試験区分については公式サイトをご覧ください。(https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

ITパスポートというと、聞いたことのある人も多いのではないかと思います。

区分によって、年間2回(春と秋)に実施されるものと、年間一回(春か秋)に実施されるものがあります。

今回受験した情報処理安全確保支援士試験(以下、登録セキスペ)は年間2回の試験があります。

 

背景・スペックなど

1. 受験の理由についてですが、最近特に勉強とかあんまりやっていないな~と思ったので、どうせ勉強するなら目標があったほうがいいなと思って申し込みました。個人的には、現時点では登録セキスペ(や、その他IPA資格)はあまり美味しくない資格には感じています。なくても仕事はできるので。

2. 私自身は電気工学系で大学を卒業、同じく電気工学系で大学院修士課程を修了しており、情報系の専攻ではありませんでした。しかし論理回路周りに少し知識があったり、教養レベルでプログラミングは授業にあったので、その点では全く何も知らない人に比べたら少し知識がある感じです。また、もともとIT系に就職しようと思っていたので、学部生のときに基本情報技術者資格を、院生のときに応用情報技術者資格を独学で取得しました。

3. 就職後、ソフトウェア開発の仕事に携わっていました。しかしセキュリティには特に関係ない上に、ネットワーク周りなどの知識はほぼない状態です。

 

どのように勉強を進めたか

応用情報技術者資格を取得してから二年間、またはその他高度試験で資格を取得あるいは午前Ⅰを通過してから二年間は午前Ⅰ試験が免除になるので、基本的には「午前Ⅰ試験の合格」が最低目標ラインでした。(当然一発ですべて通って合格すればそれがいいのですが)

とりあえず一通り、軽く午前Ⅰ、午前Ⅱ、午後Ⅰ、午後Ⅱの過去問を数問ずつやりました。やってみて、範囲が広すぎて、すべてを一度にやろうとすると試験までに勉強が間に合わないなと思いました。特に仕事・乳幼児の育児をしながらの勉強になるので、時間の確保もなかなかできず。過去問を解いた感じ、なんだか知識がふわふわとしていて基本的な部分がまったくよくわかっていないのが問題だと感じました。

そのため、まず下記の本を読みました。

図解まるわかりネットワークのしくみ

図解まるわかりセキュリティのしくみ

技術的に詳細な部分を追うのには物足りないと思いますが、初心者が広く浅く知識を身につけるにはちょうど良かったと思います。1回ずつしか読みませんでしたが、2-3週もすればかなり理解は深まると思います。

あとはひたすら過去問道場(https://www.ap-siken.com/apkakomon.php)で過去問を解き続けました。午前Ⅰ試験は過去問から流用されるものがあるので、過去問は必須です。高度試験の午前Ⅰ試験は、応用情報技術者試験での午前Ⅰ試験で出る80題から30題が選ばれるらしい?ので、午前Ⅰについてはこちらのサイトをやるのがいいようです。他ブログでも色々調べましたが、これがかなりお勧めされているし、私もおすすめです。間違えた問題を復習することもできます。

ただ、80題をやり続けるのはつらいし、数年分を解くのもかなりつらかったです。直近一年分からは出題されないという話を聞いたので、直近一年分は一回だけ流して、あとは二年前~四年前くらいまでをひたすらやりました。二~三年前については2週しました。

 

試験当日

会場がスカスカでした。たぶん、朝起きられなかった人たちや諦めた人たちが結構いたと思います。こういう公開試験って、近隣のコンビニがお昼時はものすごく混んだり食料品が売り切れたりするので、事前にお昼ご飯を買ってから行きましたが、近隣にコンビニや飲食店がかなりあったのと、受験者がそんなに多くなかったので別に大丈夫でした・・・。でもお昼の時間って短いので、できればすぐに食べられるものを準備しておいたほうが気持ちに余裕があると思います。

手ごたえ的には、まあまあな感じです。午前Ⅰ突破に目標を定めていたので、午後試験はもう全然無理だろうなと思ってましたが、まあまあ解けた気もするので、もしかしたら6割(最低合格ライン)ぐらいならいけるかも?という感じでした。ただ、午前Ⅱの過去問を全然やらなかったので、午前Ⅱで足切りされる可能性があるなと感じました。

 

自己採点

試験当日の夜には、午前Ⅰ、午前Ⅱ試験についてはマークシートでの回答のため、解答速報が発表されます。

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2019h31.html#31haru

午後試験については後日模範解答が発表されますが、かなり作文問題が多いので自己採点をするのは難しいです。

で、結果。

午前Ⅰ:30問中24問正解(80%)

午前Ⅱ:25問中18問正解(75%)

 

午前Ⅱ通ったぞ???????

 

とりあえずは午前Ⅰ免除ゲットは確実なのでよかったです。今回落ちてしまった場合は2年間は午前Ⅱ試験からなので、勉強する範囲が少し狭まります。その場合は秋合格を狙います。

午後試験もちゃっかり受かってれば一発合格なんですが、まあのんびり結果を待とうと思います・・・。

 

 

ちなみに、合格したところで何もないんですが、会社から報奨金が少し出るのでそれで美味しいものでも食べに行きたいです。

あとはもし転職する際とかには少しアピールに使えるかなって。

 

 

合格発表

f:id:sabukaruchan:20190624160927p:plain

午後Ⅰで不合格!

秋に午後対策しっかりして再度受験します・・・。